SSブログ

Social Good Summit 東京ミートアップに参加してきました。 [つぶやき]

こんにちは。

昨日は久しぶりにイベントに足を運んで、
Social Good Summitの東京ミートアップに参加してきました。

IMG_4485.jpg
(会場は参加者、関係者あわせて150名ほどが大集合でした)

「Social Good Summit」はこの週末にニューヨークで開催されていた国際会議で、
「ニューメディアやテクノロジーを活用することでグローバルな社会課題を
どのように解決するか」などのテーマについての議論している国際会議です。

今年で3年目になっているようで、昨年よりもさらに発展して
世界中40カ国、何十もの都市でこのニューヨークの会議と連動した
ミートアップが開催されることで、国際的にも同じテーマでの対話を持とうという
流れがあったことが特徴になってました。

(イベント情報の詳細についてはこちら↓から情報を転載)
http://www.socialcompany.org/2012/09/18/socialgood_summit_tokyo/


※以下、もうちょっと詳しく知りたい方に参考になりそうなページを今回のイベント主催団体の株式会社ソーシャルカンパニーの市川さんの記事からリンクします。興味のある方はどうぞ☆
ソーシャル・グッド(Social Good):http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31869
ミートアップ(Meet Up):http://gendai.ismedia.jp/articles/-/3422

このサミットで共通の問いとしてあげられていたのは、次の2つ。
■ニューメディアやテクノロジーが私たちのコミュニティでどのような解決策を創り出すことができるか?
(How can new media and technology create solutions in my community?)

■世界があなたのコミュニティから学べることは?
(What can the world learn from your community?)

昨日の東京でのイベントでもこの2つの問いの実践者とも言える方々が
登壇されてお話を聞かせてくださいました。

<登壇者>
・大木洵人氏(シュアールグループ代表)
・ハリス鈴木絵美氏(Change.org日本キャンペーンディレクター)
・山脇智志氏(キャスタリア株式会社代表取締役社長)
・関治之(sinsai.info総責任者 / Georepublic Japan CEO)
・中村俊裕氏(コペルニク共同創設者/CEO) *ビデオメッセージで参加

IMG_4486.jpg


最近話題のTEDとは趣向が異なり、参加者同士の対話が大切な軸となる
形がとられていることもあり、会場ではツイッターでハッシュタグ(#sgstokyo)を
つけた発信が積極的に活用されていただけでなく、
会場に集まった参加者同士の対話の時間が取られていたり、
登壇したスピーカーの方のパネルディスカッションで
さらに分野を超えて、共通の問いにつながる話が聞けたり。。。と
本当に盛りだくさんでした。

その中でも個別のスピーカーからのお話はどれも刺激的で、
どの方のお話も「お!」ってなる瞬間満載で、あっという間の2時間でした。
先に書いた他の内容も含めての2時間だったので、もっと聞きたい!
ちょっと時間が短すぎてもったいない!と感じるくらい(><)

個別のスピーカーからの話の中では、
特に聴覚障害者の支援事業を行っているシュアールの
「手話のない場所を手話のある場所にする」というミッションと
それに向けた事業として、自社で開発した手話キーボードと
ユーチューブやフェイスブック、Quora(知識検索サービスと言えるQ&Aサイト)
等を組み合わせて「みんなで手話から引ける辞典をつくろう」
という話は、ソーシャルグッドそのもの!という衝撃(^^)

あと興味分野に近いこともあり興味がわいたのは
キャスタリアの山脇さんのお話。
ITと活用したラーニングサービス、スマートフォンを用いた
モバイルラーニングサービスなどを提供している会社だそうで、
「学びたい人が学べる社会」を目指した様々なサービスを開発されてます。

特に奨学金の検索が素早くできる奨学金情報サイト
「Studentship.jp」(スチューデントシップ)や、
ウィキペディアの検索を検索ワードのふせん機能やフェイスブックで
友人と共有する機能などによって、検索だけから学びに発展させることを
助けてくれるアプリのgoocus(グーカス)など
お話を聞いてるだけで心が躍るお話がいっぱい詰まってました。

sinsai.infoの関さんは当日のプレゼン資料も共有してくれています。
⇒ http://www.slideshare.net/hal_sk

こういうミートアップが回を重ねたり、多面化して様々な要素が加わって
参加した人たちの中での対話が深まったり、交わったり、混ざったりすることで
きっとここから新しいソーシャルグッドが生まれていくんだろうなーと
可能性を強く感じました。

ここではとても伝えきれない今回のイベントに
より詳しく知りたいという方は、ぜひtogetterのまとめや
Ustreamのアーカイブなどを見てみて下さい(^^)

togetter: http://togetter.com/li/378886
Ustream: http://www.ustream.tv/recorded/25671669


タグ:#sgstokyo
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。